本文へ移動
偽の「セキュリティ警告画面」にご注意を!
インターネット閲覧中に出てくる
セキュリティ警告詐欺に注意しましょう

インターネットを見ていると突然、画面いっぱいに「セキュリティ警告」などと不安を煽る画面が出てくることがあります。
閉じるボタンが見つからず、記載された電話番号に連絡してしまうと、詐欺の被害にあう可能性があります。
どう対処したらいいの?
落ち着いて、画面を消す

「偽のセキュリティ警告画面」が表示されただけでは、パソコンは「コンピュータウイルス」には感染しておらず、画面を閉じるだけで問題ありません。

画面いっぱいに出ていて「閉じる」「×」ボタンが無い場合は、
「ESCキー」長押し
をすれば「×」ボタンが見えるようになりますので、画面を閉じましょう。





警察庁から案内されている対処方法


●偽のセキュリティ警告画面が表示されたら、ブラウザを終了する

●ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動する

●偽のセキュリティ警告画面で表示される電話番号に電話をしない

●偽のセキュリティ警告画面で指示されるアプリやソフトウェア等をダウンロード・インストールしない

●アプリやソフトウェア等をダウンロード・インストールしてしまった場合、ネットワークから切断してウイルスチェックを行い、ダウンロードしたものを削除、インストールしたものをアンインストールし、可能であれば初期化を行い、各種パスワードを変更する

●クレジットカードで支払ってしまった場合は、クレジットカード会社に連絡する

●電子マネーで支払ってしまった場合は、電子マネーの管理会社へ被害連絡し、決済手続の停止を依頼するとともに、救済措置について相談する

「バックアップ環境」「UTM等のセキュリティ強化」など
お気軽にご相談ください
株式会社カネタカ
〒424-0812 静岡市清水区小芝町3-18
TEL:054-366-0270 FAX:054-364-7123